トップページを表示
2006/02/23 ■ 日本のうた 4月の末の祝日に、 マンドリンの先生のおうちの近くの神社のお祭りで、 アンサンブルのメンバーから何人か希望者を募って、 演奏することになりました。 先生のところに来た出演依頼でしたが、 活動資金のためにも(笑)、 アンサンブルで出演した方がいいのでは、とのこと。 なるほど。 さっき、それについての連絡メールが来て、 先生とリーダーのひとが適当に選んだ曲目と、 出演メンバーが発表になりました。 メンバーは、だいたい予想していたとおり。 面白いこととが好きで、 わりと時間が自由になるひとたちが名乗りをあげたようでした。 曲目は、 お客さんにお年寄りと子どもが多いらしい、とのことで、 日本のうたオンパレード。 「いい日旅立ち」やら「浜辺の唄」やら。 2,3曲知らない曲名もありますが、 練習は当日リハだけで済ませるみたいなので、 まあなんとかなる程度なのでは、と。 ほいで、びっくりしたのが、 「うた」パート! マジか! 2ndマンドリンパートから、「うた」担当出ました! そういえば、そのひと、 かなり上手らしい、という噂は聞いていたのです。 まさか「うた」担当とは(笑)。 決してこれは、 いつもの「現代曲」の一貫としての「うた」パートではありません(笑)。 会場は野外らしいから、 大きい音が出るように、弦をちょっとかたいやつに換えよう。 ああ、また弦交換だ・・・。 |