トップページを表示
2005/12/10 ■ 続・ぱんだまにあをなめんなよ 先日書いた、「地球・ふしぎ大自然」ですが ・・・ 見る予定の方は、 もうみなさん見ましたか。 私はもう、不満で不満で。 何が不満かというと、ですね、 一度放送したパンダ映像を使い回しすんな、ていう話ですよ。 ね、もう。 みんな忘れているとでも思っているのか! そう、あれはちょうど一年ほど前です。 動物写真家・岩合光昭さんが 中国で野生の親子パンダに大接近して撮影したときのドキュメンタリーが NHK総合で放送されました。 今回は、 その時に見た映像ばっかり・・・。 私は新しい映像を期待していたのに。 時々記憶にないシーンがあったのは、 前回使わなかったところを使ったりしたからでしょうか。 新しく撮影したところなんてないんじゃないかな、 と思ってしまうくらい。 それならもっと岩合出せ、ていうんだ。 岩合さんは、後頭部が少し映った程度でした。 テロップにはちゃんと 撮影:岩合光昭 と、名前がありましたけれども。 で、不満だったので、 米国スミソニアン動物園のPanda Camで ベイビー・Tai Shanを見ました。 かわいい! かわいすぎる! Tai Shanにちょっかい出すだけ出しといて、さっさと寝に入るお母さん とか 座っては後ろに倒れ、座っては後ろに倒れる(お約束)Tai Shan とかが 魅力的です。 おけつがかわいいんだよな、このまん丸いおけつが。 おむつをしているように見えます。 日本時間で23時〜1時ぐらいが パンダの動きが激しくておすすめです。 |