トップページを表示
2005/11/16 ■ CLAVE Y GALAPAGO @ 六本木ボデギータ だいぶ聞き慣れてきました、CLAVE Y GALAPAGOのライブ。 出演者は、 太田みちこ(vo.&perc.)、渋谷和利(ba.&tres)、ウエキ弦太(gt&tres) 私は1ステージ目の最後の方から聴くことができました。 会場に着いたらちょうど「Chan Chan」をやっていた。 弦太さんはゴダンを使用。 シンプルに、ナイロン弦の音だけ使っていました。 やっぱり少々かたい音。 ゴダンくんは、 やわらかい成分とかたい成分の配合がちょうどいいと かなり気持ちいいと思います。 MCでは、みちこさんが渋谷さんに 「カメを飼ってるんだよね」 と、話を振りました。 「僕が飼っているのは、ケヅメリクガメといって・・・」 と、まじめにカメのお話を始める渋谷さん。 横で「ああ、始まった!」とばかりに笑いが止まらないみちこさんが とても愉快でした(笑)。 みちこさんが途中で話を切ろうとしたものの、 「ちょっと、話のこしをもまないでください!」 と、おやぢーなギャグをぽーんと放り投げ、 「それでー」と、 自分はさっさとカメの話にもどる渋谷さん。 わはは! 愛しているのですね、カメを。 演奏の方はといいますと、 私、この日は仕事帰りで少々疲れていたので、 ボサアレンジの「Delirio」がかなり気持ちよかったです。 さすが、ラテンのバラード。 とかなんとか思っていましたが、 最後の「Son de la loma」(多分)では、 ラテンの踊りを習っている、というおにいさんにリードしていただいて、 なんだか、くるくるくるくるまわらされました。 まわるの、おもしろかった(笑)。 そしていつも思いますが、踊っていらっしゃるみなさん、リードお上手です。 |